こんにちは、メトロクス・フクオカです。
本日は再入荷のお知らせです。
こんにちは、メトロクス・フクオカです。
本日は再入荷のお知らせです。
こんにちは、メトロクス・タカハシ(商品部)です。
気付けば11月も半ばに差し掛かってきました。
今年はなんだか特にあっという間に年末がやってきた気がしていますが、皆さまはいかがでしょうか。
皆でお鍋を囲んだり、わいわいと大皿料理を楽しむのが楽しい季節になりましたが、今年はちょっと難しそう・・・
という訳で、「ひとり分として使える」をコンセプトに、おうちのお食事がアップグレードするアイテムを集めました!
こんにちは、メトロクス・タカハシです。
この間まで暑かったのがうそのようにひんやりと、気づけば11月も目前です。
最近は自宅で過ごすという人も多いと思います。僕もそうなんですけど、今年はインテリアにお金をかける人も去年より多くなっているみたいですね。
さて、今日は僕の自宅で普段使いしているスリップウェアをご紹介します。
色々メトロクスで食器を買ってきましたが、普段使いで一番登場するのが、
伊藤丈浩さんのスリップウェア。
益子焼のぽってりとした分厚い土の感じは
気を使いすぎなくていい器として重宝しています。
ちょこちょこと買い集めてけっこうな数がそろってきました。
前に伊藤さんの実演を見たことがありますが、この美しい模様がフリーハンドで
作られている様は芸術です。
一番よく使っているのはだ円洋皿と角鉢です。
メインと副菜を取り分けるのにちょうどよくて重宝しています。
在庫も少なくなってきましたが、まだまだ種類がそろっています。
店頭でもご覧いただくことができますので、ぜひ、お立ち寄りください。
こんにちは、メトロクス・タカダです。
最近は朝晩の気温も落ちて陽の短さを実感できるようになってきました。寒い夜に外を歩いていると、ふと年末感が一瞬過りますが、さすがにまだ早いですよね。
さて、本日は芹沢銈介の卓上カレンダー、2021年版のご案内です。
毎年、違った図案が発売されるので、楽しみにされている方も多いのではないでしょうか。
こんにちは、メトロクス・フクオカです。
本日は、先日新しいサイズ展開が加わった「米沢緞通・滝沢工房」の製品をご紹介します。