こんにちは、メトロクス・タカダです。
最近は朝晩の気温も落ちて陽の短さを実感できるようになってきました。寒い夜に外を歩いていると、ふと年末感が一瞬過りますが、さすがにまだ早いですよね。
さて、本日は芹沢銈介の卓上カレンダー、2021年版のご案内です。
毎年、違った図案が発売されるので、楽しみにされている方も多いのではないでしょうか。
こんにちは、メトロクス・タカダです。
最近は朝晩の気温も落ちて陽の短さを実感できるようになってきました。寒い夜に外を歩いていると、ふと年末感が一瞬過りますが、さすがにまだ早いですよね。
さて、本日は芹沢銈介の卓上カレンダー、2021年版のご案内です。
毎年、違った図案が発売されるので、楽しみにされている方も多いのではないでしょうか。
こんにちは、メトロクス・タカハシ(商品部)です。
9月になっても暑い日が続いていますね。昨日、お店のある新橋では一日に何度もスコールのような通り雨が降っていました。
今年は気候も環境も、これまでとは大きく変わっていることを実感します。
さらに最近、大きく変わったことがもうひとつありますね…
そう、レジ袋有料化です!
こんにちは、メトロクス・タカダです。
11月も残すところあとわずかとなりました。
12月もあっという間に過ぎていきそうです。
さて、本日は「芹沢 銈介 卓上カレンダー<2020年版>」のお得なお知らせです。
こんにちは、メトロクス・タカハシ(商品部)です。
気付けばもう10月。今年も残すところあと3ヶ月となってしまいました。
まだまだ年末の実感はわきませんが、今年も「芹沢銈介 卓上カレンダー2020」が入荷いたしました!
こんにちは、メトロクス・タカダです。
本日は、重要無形文化財保持者(人間国宝)である、染色工芸家・芹沢銈介氏による型染カレンダーをご紹介したいと思います。