こんにちは、メトロクス・フクオカです。
本日は再入荷のお知らせです。
こんにちは、メトロクス・フクオカです。
本日は再入荷のお知らせです。
こんにちは、メトロクス・タカハシ(商品部)です。
気付けば11月も半ばに差し掛かってきました。
今年はなんだか特にあっという間に年末がやってきた気がしていますが、皆さまはいかがでしょうか。
皆でお鍋を囲んだり、わいわいと大皿料理を楽しむのが楽しい季節になりましたが、今年はちょっと難しそう・・・
という訳で、「ひとり分として使える」をコンセプトに、おうちのお食事がアップグレードするアイテムを集めました!
こんにちは、メトロクス・タカハシです。
この間まで暑かったのがうそのようにひんやりと、気づけば11月も目前です。
最近は自宅で過ごすという人も多いと思います。僕もそうなんですけど、今年はインテリアにお金をかける人も去年より多くなっているみたいですね。
さて、今日は僕の自宅で普段使いしているスリップウェアをご紹介します。
色々メトロクスで食器を買ってきましたが、普段使いで一番登場するのが、
伊藤丈浩さんのスリップウェア。
益子焼のぽってりとした分厚い土の感じは
気を使いすぎなくていい器として重宝しています。
ちょこちょこと買い集めてけっこうな数がそろってきました。
前に伊藤さんの実演を見たことがありますが、この美しい模様がフリーハンドで
作られている様は芸術です。
一番よく使っているのはだ円洋皿と角鉢です。
メインと副菜を取り分けるのにちょうどよくて重宝しています。
在庫も少なくなってきましたが、まだまだ種類がそろっています。
店頭でもご覧いただくことができますので、ぜひ、お立ち寄りください。
こんにちは、メトロクス・タカハシ(商品部)です。
東京では雨が降っているけれど暖かく、春の訪れを感じます。
うきうきと外に出ていきたい気持ちですが・・・なかなか叶わない状況ですね。
こんな時だからこそ、おうち時間が充実するアイテムを集めました!
こんにちは。メトロクス・マツオカです。
本日は私が愛用しているn-crafts商品をご紹介いたします。
まずは、菊地流架さんのLue真鍮クリップです。
私はキーリングとして使用しており、縁に引っ掛けたりするとカバンの中で迷子にならなくて便利です。
使い込むごとに真鍮の良い色合いが出てきていて気に入っています。