菊地流架さん Lue 真鍮のカトラリー!

こんにちは。
メトロクス・オノデラです。

本日は、新商品、
菊地流架(きくちるか)さんのLue(ルー)による、
真鍮のカトラリーをご紹介いたします。

菊地さんは、岡山県瀬戸内市で、
真鍮を用いたカトラリー・雑貨・アクセサリーを制作しています。
これまでのデザインから手作業での制作までを行ってきた技術と経験を生かし、
2013年、量産可能な「インダストリアルプロダクト」のラインを発表しました。

この『スポーク』はその新ラインの商品化、第1弾の作品。

自身の手で作り出した、ハンドクラフトの表情溢れる原型をもとに、
洋食器・金物の産地として有名な新潟の燕の工場のスタッフと
試行錯誤を経て、製造されています。

工場で作られたカトラリーは、
一つ一つ手作業で作るよりもコストを抑えることができ、
Lueの作り出す片肘を張らない自然な雰囲気と、
工業製品の洗練された良さを合わせ持つのが魅力です。

スプーンとフォークが一体となった『スポーク』は、
日常使いはもちろん、
アウトドアやパーティーシーンでも活躍します。

お弁当にも便利。
今日のお弁当。

ウィンナーも

ごはんもヨーグルトも
(ピンクのごはんはお赤飯。
北海道では小豆の代わりに甘納豆を。
もち米を食紅でピンクにします。)

この1本があれば、
すくっても、刺しても、どちらもOK。

5本セットには、収納や持ち運びに重宝する専用クリップが付属します。

クリップには、Lueのロゴ入りです。

スタックの精度が、とてもよいです。
5本重ねてもこの薄さ。
工業製品ならではですね。

また、真鍮は、使い込む程に味わいが出てきて、
経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつ。
使用することにより、表面に酸化膜が張り金属が保護され、
金属独特のにおいも軽減されていきます。

これは、2012年の倉敷のフィールドオブクラフトに行った際に
購入したLueのハンドクラフトのスプーンです。
およそ1年半くらい愛用しています。
だんだんよい感じになってきました。

もともとは、

こんなにピカピカしていました。
菊地さんのハンドクラフトの作品も素敵です。

インダストリアルの商品化、第2弾以降の発売はまだ未定ですが、
Lueの今後の動向がたのしみです。
おたのしみに!

tokyo@metrocs.jp|TEL 03-5777-5866